ウインクは全国200店舗が加盟する
メガネのボランタリーチェーンです。

屋外(そと)ではサングラス
屋内(なか)ではメガネ

春から始める紫外線対策
調光レンズで目を守ろう!
大人のまぶしさ対策物語
不快な「まぶしさ」とお肌にダメージを与える「紫外線」をメガネで解消!
”豆知識”
紫外線量が増え始める5月!
目にも早めの対策を!

5.6月はうっかり紫外線対策を忘れてしまいがちですが、グラフの通り紫外線量はかなり多くなっています。
紫外線は目の網膜まで届いてしまうためしっかり対策を行わないと肌トラブル以外にも目へのリスクが高まります。
紫外線量によって色が変わる調光レンズで早めの紫外線対策を心掛けましょう!


5月から9月にかけて紫外線量が多い!
調光レンズとは

メガネとサングラスの1本2役!
掛け替え不要な色が変わる便利なレンズです。
【ここがポイント!1.】
「紫外線やまぶしさ対策に!」
紫外線をカットしながら、年齢とともに気になるまぶしさを軽減します。
サングラスへの掛け替えが要りません。
【ここがポイント!2.】
「日常生活のちょっとまぶしいシーンで大活躍!」

・洗濯物を干すときに
・(ゴミ捨てなどの)ちょっとそこまでに
・お友達とのショッピングに
・室内ではクリアレンズに
【ここがポイント!3.】
「豊富なカラーから選べる!」

明るく、淡いカラーは濃い色のサングラスが苦手という方におすすめです!

※各メーカーによりカラーバリエーションが異なります。
地元のお店でお試しください!

地元のお店なら気軽にお試しできて、アフターサービスやメンテナンスもばっちり!
調光レンズの使い方や、レンズカラーの選び方もスタッフがアドバイスいたします。

気になる紫外線、早めに対策始めましょ!
地元のお店を探す

ほかの記事を読む

  • ひなコレデビュー 〈アイウェアコーディネイター監修〉 おとなの女性に ”ちょうどいい” メガネ
PAGE TOP