ウインクは全国200店舗が加盟する
メガネのボランタリーチェーンです。

最近、聞き返すことが増えたかも…?無理なくはじめる。補聴器体験
そう感じた“今”が、補聴器を始めるベストタイミング
早期の装用で、自然に慣れて快適に。
テレビの音が
少し大きくなった
会話で聞き返しが
多くなった
電化製品のアラームに
気づかなくなった
気づいた時こそ、補聴器を始めるチャンス。
実は、早めに使い始めることで、補聴器に自然に慣れやすく、生活の質も大きく変わ
ります。 当店では、聞こえに不安を感じた方の「最初の一歩」をサポート。まだ補聴
器を必要としていないかも…そんな方こそ、一度“聞こえ”をチェックしてみませんか?
若いうちの補聴器装用は、たくさんのメリットがあります。
こ
こんな“少しの変化”はありませんか?
テレビの音が少し大きくなった
会話で聞き返しが多くなった。
電化製品のアラームに気付かなくなった。
気づいた時こそ、補聴器を始めるチャンス。
実は、早めに使い始めることで、補聴器に自然に慣れやすく、生活の質も大きく変わ
ります。 当店では、聞こえに不安を感じた方の「最初の一歩」をサポート。まだ補聴器を必要としていないかも…そんな方こそ、一度“聞こえ”をチェックしてみませんか?
よくあるご質問
Q1. まだそんなに聞こえにくいわけではないのですが…
今の聞こえを保つには、“早めに使う”ことがとても大切です。 補
聴器は“音に慣れる”時間が必要なため、聞こえが少し落ちた時
に使い始めると自然に受け入れられやすいんです。

Q2. 高齢になってからでも間に合いますか?
はい、何歳からでも始められます。ただし、早い方がずっと楽で
す。 最近は60代から使い始める方も増えており、「もっと早く使え
ばよかった」という声も多くいただいています。
Q3. 本当に必要なのかよく分からなくて…
まずは“聞こえの状態”を確認してみましょう。 測定してみると、
「思ったより聞こえが落ちていた」と気づく方もいらっしゃいます。
無理な販売は一切行いません。

いかにも“補聴器をつけてる”という見た目が心配です…
今の補聴器は、とても小さく自然なデザインです。 目立ちにくさ
や装用感も進化しており、おしゃれなカラーや軽量タイプも選べ
ます。
補聴器は早期装用がおすすめ!

若いうちの補聴器装用は、たくさんのメリットがあります。

音にゆっくり慣れることで、
聞き取りのストレスが少ない

聞き返しや会話の不安が減り、
人との関わりがラクに
補聴器が“日常の一部”として
自然に使えるようになる

聞こえを放置しないことは、脳の
活性化・健康維持にもおすすめ
私たちウインクチェーンのお店に
ご相談ください

補聴器のプロが常駐しています!
聞こえの測定から調整まで、丁寧に対応いたします。

地域の“聞こえの相談窓口”として、お気軽にご相談ください。

聞こえのチェック・説明のみのご来店もOK。

相談だけでも歓迎です!
聞こえのチェック・説明のみのご来店もOK。
聞こえるって、うれしい。
今のうちに始めて、ずっと自然に使える毎日へ。

※補聴器取り扱いについてや補聴器の試聴・貸出についてはお近くのウインクチェーンのお店にご確認ください。

ほかの記事を読む

  • 生活にメガネでもっと彩りを
PAGE TOP